アジングでアジが釣れない原因と4つの改善案

アジングタックル
しゃん

アジング始めたけど全然釣れないw

むすこ

パパ…骨せんべい食べたいです

しゃん

わかった、釣れるようにがんばるよ

前回までに僕のアジングライフについて書いてきましたが、

流れとしては、

横浜のみなとみらいエリアでアジングしようとした結果、
ほとんどの場所が投釣り(ルアー釣り含む)が禁止だったので

ちょい投げ可能なふれーゆ裏や根岸湾でのアジングに挑戦したところ
まったくアタリもないまま撃沈という結果になったという次第です…

多くの釣りのYouTubeやブログは釣れた情報は書いてありますが、
釣れなかったときの情報って意外と少なくないですか?

アジングで釣るためには他人の失敗談も知りたいんですよね。

ということで僕は釣れるまでボウズでも記録を残していこうと思います。

目次

アジングでアジが釣れない原因は?

まだふれーゆ裏と根岸湾の2回しかアジングをしていませんが、
その2回で得られたデータからアジが釣れない原因を考えていきます。

釣りって釣れないと面白くないのかというとそうでもなくて、
釣れなかったときの原因を分析して次どうするか考えるのも楽しい!

と思うのは僕だけでしょうか?笑
いや、同意してくれる釣り好きの方がたくさんいるはず!

釣れない原因 手元の感覚がなくアタリもわからない

前回の根岸湾のまとめにも書きましたが、
2回の釣行でほとんど明確なアタリを感じることができませんでした。

僕が買ったのは

プロマリン プロフィットLTセット70L

というロッドとリールがセットになっているアジングロッドですが、
付属のラインはナイロン1号でそこまで感度は高くなさそうでした。

まだ他のタックルとの比較ができないのでなんとも言えませんが、
特に根岸湾では逆風の中での釣行だったので、

キャスティングしてもジグヘッドが水中にあるかないかも感じない、
という状態だったので改善しない限りアジを釣るのは厳しそうです。

改善案その1 ラインをナイロンからエステルに変える

ということで、まず手元に少しでも感覚を得られるように、
ラインをエステルのラインに変更してみようと思います。

具体的な商品名でいうと、

よつあみ(YGK) エステルライン チェルム アンバーコード SG D-PET 200m

こちらの0.3号に変更します。

ナイロンよりも伸びが少ないので手元に感覚が伝わりやすくなると思います。

改善案その2 リールも変更したい

できればリールも変えたいところですが、
今年はすでにサビキ用にレブロスの2500Sを購入したのもあり保留中です。

もしリールも買い換えるとしたらタックルバランスも考慮して、
同じくDaiwaのレガリス1000Sに変更しようかと思っています。

改善案その3 ジグヘッドを抵抗を受けやすいヘッド形状に変更

1グラムのジグヘッド+2インチのストレートワーム

という組み合わせでセットしていましたが、軽すぎて本当に感覚がゼロ。

今までやっていたバス釣りやサビキ釣りでは数グラムしかない仕掛けを
投げるという経験がなかったので慣れていないのもあるかもしれません。

ということで、最初だけでも抵抗の大きいジグヘッドに変更することで、
手元に感覚が伝わるように改善したいと思います。

具体的な商品名でいうと、

土肥富のフロードライブヘッドに変更予定です。

こちらのフックにワーム(アジリンガー、アジアダー等)をセットして
手元に感覚が得られるかをテストしていきます。

改善案その4 ロッドを変更

ぶっちゃけ一番効果があるとは感じているのですが、
コストの面でハードルが高いので保留にしているのがロッドの変更です。

アジのいない場所で最高のタックルを使ってもアジは釣れませんよね。

なのでアジがいるところでラインとジグヘッドを改善して釣れるのか、
これをテストしてからロッドの購入を検討したいと思います。

ロッドの感度や性能が良くないと釣れない魚も存在すると思うので、
アジングに慣れてきて必要を感じたらすぐにでも購入したいところです。

YouTubeやブログでのインプレで評価の高い20コルトUXが欲しいのですが、
現状では生産が追いついていないようでネット上でも品切れしています。

オリムピックのロッドは非常に評価が高いようなので、
セットのロッドを卒業する際にはオリムピック製のロッドを購入予定です。

まとめ

釣りをしてて手元に感覚がないというのはかなり厳しい状態ですよね。
仮にその状態で釣れたとしても、釣ったと言えるのか疑問ですし、、、

そこで少しでも水中の状態を手元で感じるために、

・ラインの素材をナイロンからエステルに変更
・リールをレガリス1000Sに変更
・ジグヘッドとワームを抵抗の大きいものに変更
・ロッドを高感度なものに変更

大きく分けて上記4つを今後改善していこうと考えました。

前述の通りまずはラインとジグヘッドから変更していきますので、
リーズナブルなアジング用ロッドとリールのセットに装備して
どこまで改善したのかもお伝えしていければと思います。

それでも感度が微妙ならいよいよロッドの購入も考えなくては…

この沼っぷりが釣りの醍醐味でもある気がしますが。笑

ヤラセなしでレビューしますので、ぜひ続報にもご期待ください!

アジングタックル

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次